ステラの治療について
ステラでは、「トリガーポイント療法」を取り入れた施術を行っています
トリガーポイントとは、痛みの「引き金」となる場所のことです
実際に痛みやコリを感じるところとは違う場所に原因があることが多く、そのポイントを押すと離れた場所に痛みが出たり(関連痛)、普段感じているコリや違和感が再現されることがあります
スポーツやお仕事での筋肉の使いすぎ、デスクワークでの長時間の同じ姿勢、猫背や反り腰などの姿勢のくせ、そしてストレスによる自律神経の乱れなどが、トリガーポイントをつくる原因になります
このポイントが活性化すると、痛みやしびれ、コリ、冷え、違和感といった身体の不調だけでなく、不眠やだるさ、食欲の低下、便秘や下痢など、自律神経のバランスが崩れたときに起こる症状につながることもあります
鍼灸や手技でトリガーポイントをやさしく整えていくことで、痛みやコリを和らげるのはもちろん、副交感神経が働きやすくなり、自律神経のバランスも整っていきます
心と体が自然とリラックスできる状態をつくり、ストレスからくる不調の改善にもつながります
日々の疲れやストレスでこわばった体と心を、少しずつ解きほぐしていけるように。
「また頑張れる自分に戻れる場所」でありたい――
それが、私たちステラの想いです


